論文誌
- 小笠原嘉泰,佐藤未来子,並木美太郎,中條拓伯 :“SMTプロセッサにおけるキャッシュリプレース動的切替え方式"情報処理学会論文誌, Vol.48, No.SIG13(ACS19), pp.70-83 (2007.8).
- 宮部保雄,宮代具隆,北村聡,田邊昇,中條拓伯,天野英晴:“MPI派生データ型通信支援機構のDIMMnet-2への実装と評価"情報処理学会論文誌, Vol.48, No.SIG13(ACS19), pp.166-177 (2007
- K.Sasada, M.Sato, S.Kawahara, N.Kato, M.Yamato, H.Nakajo, M.Namiki:“Efficient Implementation of Thread Library for Multithreaded Architecture”,The Journal of Future Generation Computer Systems (appear).
国際会議
- Noboru Tanabe, Hironori Nakajo:Collaboration with a Small Accelerator on NIC and a Cache-based CPU for Scalable MPI Queue Processing,International Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA'08), (2008.1).
- S.Watanabe, Y.Ogasawara, I.Tate, H.Yano and H.Nakajo:“Toward Parallel and Distributed Processing on High-Density Network with Mobile Devices"The 2007 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), Vol.II, pp.794-800 (2007.6)
- A.Ohta, Y.Hamada, A.Kitamura, N.Tanabe, H.Amano, and H.Nakajo:“Implementation and Evaluation of Multicast Mechanism on Network Interface Plugged into a Memory Slot"The 2007 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (PDPTA'07), Vol.II, pp.787-793 (2007.6)
査読付き国内会議
- 田邊昇,北村聡,宮部保雄,宮代具隆,天野英晴,中條拓伯:“メッセージ頭部の格納場所切替によるメッセージバッファ検索の高速化”,コンピュータシステムシンポジウム (CompSys'07) pp.125-132 (2007.11).
- 小笠原嘉泰,館一平,中條拓伯:FPGAにおける高機能プロセッサ開発評価環境の実装,第11回システムLSIワークショップ ポスターセッション,pp.228-230 (2007.11).
査読なし研究会報告
- 田邊 昇,北村 聡,宮部保雄,宮代具隆,天野英晴,太田 淳,中條拓伯:“ハードウェアを用いたメッセージ交換システムのスケーラビリティ改善”,第15回「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2008), Vol.2008-ARC-177/HPC-114, pp.181-186 (2008.3).
- 太田淳,金美善,田邊昇,中條拓伯:“DMAで主記憶をアクセスするCPUにおける不連続アクセスの連続化”,第15回「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2008), Vol.2008-ARC-177/HPC-114, pp.7-12 (2008.3).
- 田邊昇,北村聡,宮部保雄,宮代具隆,天野英晴,中條拓伯:“メッセージ頭部の格納場所切替によるメッセージ交換の高速化”,情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会報告 2008-ARC-174 (SWoPP2007),pp.139-144(2007.8)
- Satoshi Watanabe, Yoshiyasu Ogasawara, Ippei Tate, Hirofumi Yano and Hironori Nakajo:“Toward Parallel and Distributed Processing on High-Density Network with Mobile Devices”,情報処理学会数理モデル化と問題解決」研究会報告, Vol.2007-MPS-65, pp.45-48 (2007.6).
- Atsushi Ohta, Yoshihiro Hamada, Akira Kitamura, Noboru Tanabe, Hideharu Amano and Hironori Nakajo:“Implementation and Evaluation of Multicast Mechanism on Network Interface Plugged into a Memory Slot”,情報処理学会数理モデル化と問題解決」研究会報告, Vol.2007-MPS-65, pp.41-44 (2007.6).
著書
- John L. Hennessy (著), David A. Patterson (著), 中條拓伯 (監修, 訳), 吉瀬謙二 (訳), 佐藤寿倫 (訳), 天野英晴 (訳):“コンピュータアーキテクチャ 定量的アプローチ 第4版”,翔泳社,ISBN-13: 978-4798114408 (2008.2)
国内シンポジウム
- 宮部保雄, 宮代具隆, 北村 聡, 田邊 昇, 中條拓伯, 天野英晴:“MPI派生データ型通信支援機構のDIMMnet-2への実装と評価”, 先進的計算基盤システムシンポジウム SACSIS'07論文集,pp.211-218 (2007.05).