論文誌
- 松田和也,三好健文,船田悟史,中條拓伯:
“回路分割機能付きJava 言語ベース高位合成ツールにおける回路検証機構”,
情報処理学会論文誌「組込みシステム工学」特集号, Vol.57, No.8, pp.1680-1689 (2016.8).
- 渡邊実,佐野健太郎,高前田伸也,三好健文,中條拓伯:
“FPGA ハードウエア・アクセラレーション向け日の丸高位合成ツール”,
電子情報通信学会論文誌招待論文, Vol.J100-B, No.1, pp.1-10 (2017.1).
- 鈴木涼太,竹本正志,梅野克彦,矢代昌之,龍池哲也,Richard STAHL,Geert VANMEERBEECK,Veerle REUMERS,Andy LAMBRECHTS,Huys ROELAND,三好健文,中條拓伯:
“高性能Lens Free Imagerのためのハードウェア・アクセラレーション”,
電子情報通信学会論文誌 Vol.J100-D, No.3 pp.331-340 (2017.3).
- 照屋大地,宮崎大智,中條拓伯:
“PyJer:高位合成ツールとSoCを用いたIoT 向けデバイスプロトタイピングのためのフレームワーク”,
電子情報通信学会論文誌 Vol.J100-D, No.3 pp.287-297 学生論文特集秀逸論文 (2017.3).
国際会議
- Masashi Takemoto, Ryota Suzuki, Katsuhiko Umeno, Masayuki Yashiro, Tetsuya Ryuchi, Kohta Ohshima, Naoya Kitagawa and Hironori Nakajo::
“Design of real-time advanced lens free imager”,
ACM SoICT ‘16 Proceedings of the Seventh Symposium on Information and Communication Technology, pp.411-416 (2016.12)
研究会発表
- 照屋大地, 宮崎大智, 中條拓伯:
“Java言語ベース高位合成ツールおよびCoRAMアーキテクチャ合成フレームワークを用いた音場の可視化システムの構築”,
信学技報, vol.116, No.53, RECONF2016-20, pp.97-102, 2016年5月.
- 村田義雄,吉内大成,中條拓伯:
“スケーラブル・ハードウェア機構における信号圧縮による分割回路効率実行”,
情処研報, Vol.116, No.53, RECONF2016-8, pp.35-40, 2016年5月.
- 照屋大地,中條拓伯:
“IoT/CPS技術を支援する高位合成フレームワークの構想”,
信学技報, vol. 116, no. 417, RECONF2016-61, pp. 61-66, 2017年1月.
- 鈴木涼太,中條拓伯:
“MCU-FPGA複合システム向けフレームワークの検討”,
信学技報, vol. 116, no. 417, RECONF2016-61, pp. 67-72, 2017年1月..
- 竹岡尚三,中條拓伯:
“人工知能指向アーキテクチャの現代的アプローチ”,
信学技報,116(177) 2016.8.8 pp.251-256
著書
- デイビット.M.ハリス, サラL.ハリス著, 天野英晴,鈴木貢,中條拓伯,永松礼夫 訳:
“ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ ARM版”,星雲社 (2016/4/25).